どうもブーチャン早乙女です

今月の目玉ラシーンをご紹介しちゃいます

今回は

こちら


◆12年 最終特別仕様車タイプМ 走行距離5.6万キロ 車検23年6月◆
今、この画像を見て「ワインレッドかよ〜」何て思った方
いるのではないでしょうか


ワインレッドと聞いてしぶぅ〜い、イメージを持たれがちですが、
ラシーンのワインレッドは、メタリックカラーが入っているため、
鮮やかなカラーなんですよ


光の当たり方により、見えてくるカラーも異なりますよ



ブーチャン一押しのカラーです

年齢、性別関係無しで幅広い層に人気のカラーでもあります

色だけではないですよ

この車のすごい所は

以前にもブログに書いた記憶が有りますが、
ラシーンで最も希少と言っても過言ではない
平成12年{ラシーン製造最終年}のわずか2ヵ月のみ
販売されていた幻のグレードタイプМです

タイプМでさえ殆ど存在しないグレードなのにもかかわらず
さらに希少カラーとの組み合わせですよ

考えるだけでヨダレが〜


当時のタイプМの特徴を下記にズラズラ書かせて頂きます

【エンジン主要諸元 GA15DE】
種類・シリンダー数 DOHC水冷直列4気筒
シリンダー内径×行程 73.6mm×88.0mm
圧縮比 9.9
最高出力 105ps/6000rpm
最大トルク 13.8kgm/4000rpm
燃料供給装置 ニッサンEGI(ECCS)電子制御燃料噴射装置
使用燃料・タンク容量 無鉛レギュラーガソリン・50L
◆平成10年アイドル・騒音規制車◆
【タイプM特別装備品】
○白木目ウッドパネル
『白木目ウッドパネル』は、インテリアデザインを
一変させるインパクトを醸し出します。
シリーズ中唯一の装備品である為、大変希少なウッドパネルです

これが一番この車のお勧めです


このグレードのみですので一見の価値有り
○羅針盤地図柄シート
・『地図柄シート』は、地図と羅針盤を融合させた
オシャレなデザインと、鮮やかなカラーリングが
大変好評です

このシートのさわり心地が何とも言えません

他のグレードのシートとは違う特別なシートです

他のグレードのラシーンにあえて地図柄シートを装備を
依頼されるくらい人気ですよ

○革巻き3点セット(ハンドル・シフトレバー・
パーキングブレーキレバー)
今の車でさえ、ハイグレードなクルマ以外は、なかなか
革巻きハンドルなど装備している車はないのでは


どこまでもオシャレな車だなっと感じます。
通常のラシーンのハンドルと比べてみるとハンドル一つで、
ここまで雰囲気が変わるのかと思ってしまう程です

○UVカット断熱ガラス
『UVカット断熱ガラス』は、女性やお子様に嬉しい
紫外線カットガラスになります

更に、リヤサイドガラスは断熱効果も併用されますので、
エアコン・ヒーターの効きもアップします

有るのと無いのでは、本当に違いますよ

○ボディーカラードセンターキャップ
『専用ホイールキャップ』は、センター部分が
ボディーカラー同色に塗装された、タイプM限定のデザイン品です

オシャレは足から

タイプМは、足もとにまで手を加えられております

一番気になるこちらのラシーンの状態ですが、
外装に目立つキズはなくこれ以上にないボディーコンデションです

内装に関しましても、専用革巻きハンドルの使用感も少なく
非常に綺麗な状態です

ブーチャンが見る限り一度革を巻き直しまでされている可能性が大

シートのヘタリ等も一切感じないですし当然の事シートに焦げ穴等も
見つかりませんよ

エンジンの調子も申し分なく、当店の整備でさらに
最高のコンディションでご納車させて頂けるラシーンです

何をとってもご覧頂いた瞬間にこちらラシーンの※程度がいい※と
感じて頂けるかと思います


個人的に、今当店の在庫の中で、上位にお勧めできる車輌ですよ


当然の事、先着1名様のみこのラシーンをGETする事が出来ます

新着の車やお勧めの車バシバシ載せていきますので要チェック

それでは
